元気の出る講演会・トークショーをお届けするパートナー講師
「春風 弥里」さん
				 
				春風 弥里( ハルカゼ ミサト )
				元宝塚歌劇団花組 男役
				東海市ふるさと大使、東海市らんの花大使
生年月日:1982年10月31日
				出身地:愛知県東海市
				資格:バーアスティエ協会認定講師
				趣味:読書、着物、舞台鑑賞
				血液型:O型
				特技:クラッシックバレエ
元宝塚歌劇団の花組男役。88期生。2002年宝塚歌劇団に入団。
宙組、花組に所属し、新人公演の主演や主要キャストとして活躍。
13年に退団し、結婚、2児の妊娠、出産を経て、18年よりフロアバレエの講師として活動開始。
東京高等バレエ学校講師に就任。女性が明るく輝き続ける世界を目指し、女性専門内科にて運動指導の他、舞台俳優、後進への指導にあたる。
南青山のスタジオにて、女性のためのバレエエクササイズ教室MS Beautyを主宰。
舞台、コンサート、ライブなどの芸能活動も精力的に行う他、出身地東海市の地域活性にも力を注ぎ、婚姻届やロゴマークのディレクション、イベントの企画運営も担う。
20年、女優で宝塚宙組元トップ娘役の野々すみ花と共にオンラインサロン『SUMIRE』、オンラインショップ『sumireno.』を立ち上げ、その新しい世界観に多くの支持を得ている。
座右の銘『清く正しく美しく、朗らかに』
《主なトークテーマ》
- 「清く正しく美しく」が教えてくれる自分との向き合い方
- ハッピーダイエット〜食べる幸せを無視しない習慣づくり〜
- いつまでも宝塚の男役のように颯爽と歩くために:スピリットと身体作り
- 夢を叶えるための底力〜心と身体を整えるところから〜
- 失敗から得た宝物
主な活動歴
【インフォメーション】
バレエエクササイズ教室(南青山スタジオ・オンライン)運営
【MS Beauty】
【レッスン紹介youtube】
愛知県東海市ふるさと大使・らんの花大使
【舞台】
宝塚歌劇団時代の主な舞台
| 2002年4月 - 5月 | 星組『プラハの春』『LUCKY STAR!』 | 
宙組時代
| 2002年7月 | 『鳳凰伝』『ザ・ショーストッパー』 | 
| 2003年2月 | 『傭兵ピエール』『満天星大夜總会』 | 
| 2003年10月 | 『白昼の稲妻』『テンプテーション! - 誘惑 -』 | 
| 2003年3月 | ドラマシティ『BOXMAN』 | 
| 2004年5月 | 『ファントム』 | 
| 2004年10月 - 11月 | 全国ツアー『風と共に去りぬ』 | 
| 2005年1月 | 『ホテル・ステラマリス』『レヴュー伝説』 | 
| 2005年5月 - 6月 | 全国ツアー『ホテル ステラマリス』『レヴュー伝説』 | 
| 2005年8月 | 『炎にくちづけを』『ネオ・ボヤージュ』 | 
| 2005年12月 | ドラマシティ和央ようかライブショー『W-WING-』 | 
| 2006年4月 - 7月 | 『NEVER SAY GOODBYE-ある愛の軌跡-』 | 
| 2006年8月 | 博多座『コパカバーナ』 | 
| 2006年11月 - 2007年2月 | 『維新回天・竜馬伝! -硬派・坂本竜馬III-』 『ザ・クラシック』 | 
| 2007年3月 - 4月 | ドラマシティ・日本青年館・中日劇場『A/L(アール)-怪盗ルパンの青春-』 | 
| 2007年6月 - 9月 | 『バレンシアの熱い花』『宙 FANTASISTA!』新人公演初主演 | 
| 2007年10月 | 全国ツアー『バレンシアの熱い花』『宙 FANTASISTA!!』 | 
| 2008年2月 - 5月 | 『黎明の風-侍ジェントルマン 白洲次郎の挑戦-』『Passion 愛の旅』 | 
| 2008年7月 | 梅田芸術劇場『雨に唄えば』 | 
| 2008年9月 - 12月 | 『Paradise Prince』『ダンシング・フォー・ユー』 | 
| 2009年2月 - 3月 | バウホール・日本青年館『逆転裁判 -蘇る真実-』 | 
| 2009年4月 - 7月 | 『薔薇に降る雨』『Amour それは…』 | 
| 2009年8月 - 9月 | バウホール・赤坂ACTシアター『逆転裁判2 -蘇る真実、再び…-』 | 
| 2009年11月 - 2010年2月 | 『カサブランカ』 | 
| 2010年3月 - | バウホール『Je Chante(ジュ シャント)-終わりなき喝采-』 | 
| 2010年5月 - 8月 | 『TRAFALGAR-ネルソン、その愛と奇跡-』 『ファンキー・サンシャイン』 | 
| 2010年9月 | 全国ツアー『銀ちゃんの恋』 | 
| 2010年11月 - 2011年1月 | 『誰がために鐘は鳴る』 | 
| 2011年3月 - 8月 | ドラマシティ・日本青年館『ヴァレンチノ』 | 
| 2011年5月 - 8月 | 『美しき生涯-石田三成 永遠の愛と義-』 『ルナロッサ-夜に惑う旅人-』 | 
| 2011年10月 - 12月 | 『クラシコ・イタリアーノ-最高の男の仕立て方-』 『NICE GUY!!-その男、Yによる法則-』 | 
| 2012年1月 - 2月 | バウホール・日本青年館『ロバート・キャパ 魂の記録』 | 
花組時代
| 2002年7月 | 『鳳凰伝』『ザ・ショーストッパー』 | 
| 2012年5月 | バウホール・日本青年館『近松・恋の道行』 | 
| 2012年7月 - 10月 | 『サン=テグジュペリ-「星の王子さま」になった操縦士(パイロット)-』 『CONGA!!』 | 
| 2012年11月 - 12月 | 日本青年館・ドラマシティ『Streak of Light-一筋の光…-』 | 
| 2013年2月 - 5月 | 『オーシャンズ11』 | 
| 2013年6月 - 7月 | 東急シアターオーブ『戦国BASARA-真田幸村編-』 | 
| 2013年8月 - 11月 | 『愛と革命の詩-アンドレア・シェニエ-』『Mr. Swing!』退団公演 | 
退団後
| ・リビングルームミュージカル | 
| ・東海市市制50周年. 記念イベント 『バラエティTOKAI』 | 
オフィシャルブログ
春風弥里オフィシャルブログ「M's Diary」Powered by Ameba



 元気talk.jpパートナー講師による講演会・トークショー開催のご依頼、
					元気talk.jpパートナー講師による講演会・トークショー開催のご依頼、